2016年2月15日のFXトレードです。
この日のトレードはダメダメでした。
いわゆるポジポジ病を発症し、画像を見てみるとわかりますがひどすぎます。
今日は値動きが穏やかすぎたので個人的に苦手な相場でしたが、こういう日は素直に入るかやらない方が個人的によかったです。
正直結構微妙な相場だったので難しいからやめようかなと思っていたのですがまぁやってしまいました。
これは10回トレードしてダメならその日はやめるみたいなFXのやり方をした方がいいか、ゆるい相場の時はやらないというルールを追加したほうがいいかもしれません。
んーどっちにしろ対策を考えた方がいいかもしれませんわ。
というか何故苦手なのかというとゆるい相場というのはすぐに戻ってきてしまうんです。
激しい相場というのは一回正しいポジションをとると握っているだけで利益が伸びますが、ゆるいとそういうわけには行きません。
ゆるい相場だと時間をかけてゆっくり利益を伸ばさないといけないしすぐに戻ってくるのですごく利益を伸ばしづらいです。
今回の敗因は苦手な相場に手を出したのとその相場環境で利益を上げるやり方を習得していなかったという事ですね。
やっぱり人それぞれ苦手な相場というのがあるんですよ。
というか一番問題なのは実はメンタルで、正直今日の相場は苦手と最初から分かってたのにやったんですよね。
これは完全にアウトです。
なので手法どうのこうのよりメンタルトレーニングが自分は足りてません。
なんとかしないといけませんね。
2016年2月15日
-35,040円