FXで持ち越しすると大変な事になるかも

FX 持ち越し

FXは次の日に持ち越しすると取り返しのつかない事になる可能性があります。

翌日が普通の営業日であれば、そこまで問題はありませんが休日を跨いで持ち越すと何か大きなニュースが急にあった場合、いきなり窓を開けて吹っ飛んでいる可能性があります。

あまり無いといえば無いのですが、意外とあったりするのが恐ろしい所で、利益が出る方に飛んでくれたらいいのですが、こういう時に限って悪い方に動いてしまう物です。

FXで休日持ち越しは基本的にやめておいた方が良い

損失をコントロール出来ない

FXは急激に値が動いたり、窓が開いたりすると注文が効かないので損切りする事が出来ません。

当然、逆指値や自動ロスカットも無意味です。

という事は資金管理が出来ない可能性があるという事です。

FXは勝ったり負けたりを繰り返して利益と損失をコントロールしてトータルで勝つ物ですから、損失をコントロール出来ないのは大問題です。

そうなると失敗した時に困りますし、運の要素がかなり大きい物となってしまいます。

一発退場もありえる

休日を持ち越しすると状況や入れた枚数によっては致命傷になりえるのがFXです。

リスクを考えるとあまり大量に枚数を持った状態で持ち越しするのはやめておいた方が良いでしょう。

変なニュースが出るとメンタル的にも凄く悪いですし、せっかくの休日を嫌な気分で過ごす事になってしまいます。

関連記事⇒FXは一発退場する事がある

少ない枚数で計画的にやるなら良い

FXで持ち越しは基本的におすすめできませんが、少ない枚数で余裕を持った投資をするというのであればやっても良いと思います。

もちろん、自分が何をやっているのかを把握している場合に限ってです。

分からないけど少ない枚数ならいいやという意味ではありません。

自分にあった方法で持ち越しするか考えるべき

FXで持ち越しをするとリスクが高くなってしまうので、あまりオススメは出来ませんが、FXのやり方というのは人それぞれですし勝つ方法というのは一つだけではありません。

また、利益が出ている状態で含み益を伸ばすために持ち越しするというのであれば悪くは無いと思います。

基本的にどんな方法をしてもリスクはついて回る物ですので、バランスを考えて取引を行うしかありません。

しかし、休日の持ち越しは致命傷を食らう可能性が高くなるので十分気をつけてFXを行ってください。

タイトルとURLをコピーしました