FXでポジションを持ち続けるというのは良い事なのか

FX ポジション 持ち続ける

FXでポジションを持ち続ける事に対して悩んでいるという方もいると思います。

FXはポジションを持ち続けると含み益が増えるかもしれないが、逆に損失になってしまったり、損失になっていた物を持ち続けると助かっていたりと色々あると思います。

FX初心者の方はFXの始め方ややり方は学べても、ポジションを持ち続ける事が良いのか悪いのかまでは分からないと思います。

これは結論から言うと状況によります。

FXでポジションを持ち続ける事がダメな場合

自分が何をしているのか分かっていない

最初にポジションを持った時の理由が無くなったり、今自分がどうなっているのか認識していない状態では、FXでポジションを持ち続けるのは最悪といっていいでしょう。

何故ならこの状態ではこの先どうしようかまったく考えていないFXのやり方の場合が多いからです。

最初に入った理由を無視しているわけですから最悪含み損がどんどん増えていって強制ロスカットになる事も十分考えられます。

また、たまたまこれで勝ったとしてもなんの成長もありません。

FXのトレードを成長させるには入る時と出る時でなにかしらの理由が必要です。

理由が無いままやるのは何も分かっていないので何も学べないという事です。

どこで損切りするか決めていない

FXでポジションを持ち続けるという行為は損切りをしないと大損する可能性が高いです。

ですので、大損する前に損切りしないといけないので損切りラインを決める事が大変重要です。

損切りラインを決めずにポジションを保有し続けるのはかなり問題があるといえるでしょう。

関連記事⇒FXでの損切りルールやタイミング

損失が出た状態で異様に恐怖を感じている

ポジションを保有している状態でとにかく自分がすごく恐怖を感じている場合は基本的に損切りした方が良いです。

そういうメンタルではなにかしらの動きがある度に翻弄されてしまい、切る時に切れなかったり切らなくいい時に切ってしまったりするものです。

FXでポジションを持ち続ける事が良い場合

含み益を伸ばしている状態

基本的にFXで勝つに勝率を上げるか一度で取れる利益を上げないといけないので、含み益を伸ばすのはかなり重要な事です。

この場合は相場状況にもよりますがポジションを持ち続けるFXのやり方は良いといえるでしょう。

自分の想定通りの場合

ポジションを持つ時に考えていた事の許容範囲の場合は、ポジションを持ち続ける事は特に構わないと思います。

ただし、それは勝てる見込みがある場合に限ります。

今回のまとめ

基本的にFXでポジションを持ち続ける事は、自分が分かっているかどうかで変わります。

また、想定外の状況になってしまうと冷静に判断が出来なくなるため注意が必要です。

タイトルとURLをコピーしました