FXにおけるドル円の特徴

売買ポイント

FXにおけるドル円の特徴としてはまず取引量が多い通貨ペアという事が上げられます。

為替で一番取引量が多い通貨ペアは、
ユーロ/米ドルでその次がドル/円だそうです。

日本人限定であればドル/円通過ペアが一番多いと思います。

とにかくかなり取引量が多い通貨ペアがドル円の特徴といえるでしょう。

また、日本人にとって一番馴染み深い円が関わっているわけですから何か日本で起こった場合すぐにニュースが入りトレードできる事も特徴です。

あとはドル円の特徴として値動きが他の通貨と比べて荒く無く比較的安定しているという物があります。

安定しているのでめちゃくちゃな動きが起こるというのはあまり無く、個人的には一番FXトレードがしやすい通貨かなと思っています。

ドル円通貨自体の話ではありませんが証券会社のスプレッドが狭く少ない所だと0.3pipぐらいです。

要するに手数料的な物が少なくてすむというイメージで良いでしょう。

あとはドルの話ですがドルは世界基準的な通貨で、もし世界的に何かがあったら有事のドルといわれドルが買われる事が多いです。

あと日本時間の22時前後から深夜にかけて動きやすく、
重要指標の発表などもあり仕事帰宅後で数時間しかトレード時間を作れないという人にはドル円はおすすめな通貨ペアです。

とにかく通貨ペアで困ったらドル円を選んでおけば間違いないといえるでしょう。

初心者の方はまずドル円通貨にしぼってFXトレードに慣れていくと良いです。

その後に色々な通貨をやってみて自分にあった物を探すといった感じでしょうか。

複数の通貨ペアでトレードをしようという人は通貨ペアが増えれば増えるほどチャンスポイントが増える事になりますので、それだけ色々な所でFXトレードが出来るようになります。

しかしそれはかなり難易度が高いと思われます。

1つの通貨だけの値動きでさえ理解するのが大変なのに色々な通貨を覚えるとなると一苦労所ではすまないと思います。

ですので1つの通貨に絞った方がFXの値動きを頭に入れる事が出来て結果的には良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました