FXをすると後悔するかも知れないと思い、実際に取引に乗り出せない方も多いと思います。
確かにFXはレバレッジをかけて資金以上の取引をするため、なんだか怖いという考え方も分かります。
また、ある一定額まで資金が減ると強制的にポジションを決済させるロスカットというシステムがありますが、なんらかの理由で急に値が飛んだりするとロスカットが発動せず、借金になってしまう可能性もあります。
しかしそんな風に借金になって後悔してしまう事はかなり稀な事ですし、ドル円などの安定した通貨ペアで取引していればまずその様な事はほとんど起こりません。
目次
FXで後悔しないための3つのポイント
身の丈以上の資金を投入しない
1つ目は一度のエントリーに大きな投資額を投じないということです。
これによりもし狙い通りにならなかったときでも後悔や金銭的ダメージが少なくて済みます。
また意外と負けてはいけないお金などでFXを始めてしまう人が多いので、投資金額は余剰資金でするともしもの時の後悔がなくて済みます。
関連記事⇒FXは少額投資でした方が良い理由
思った通りに動かなかったら決済する
そして2つ目は期待通りの為替レートの動きをしていなかったらすっぱりと決済してしまうことです。
これにより無駄な損益やロスカットを防止してくれます。
もちろん為替レートが復調することは想定できますがズルズルとよく分からないままポジションを保有しておくのは精神衛生上もよくありません。
感情に流されてトレードしない
3つ目は気持ちでエントリーしないことです。
というのは負けが続いていると次こそはと続いてエントリーしてしまう心理がよくみられます。
けれど悪いときは悪い時期として理解するのも必要で、為替相場が変化した段階でエントリーし直す方がいいでしょう。
FXでは感情を優先することなく冷静に客観的に投資することが大切なのです。
FXで後悔してしまう人もいるが中には大金を稼ぎ出す人も存在する
FXをして後悔する人もいれば、その裏にとんでもない大金を稼ぎ出す人もいるのです。
FXは色々な所で良くない話の方が多い様に感じますが、実際に稼いでいる人はネット上にむやみに投稿してストレスを発散したりしないので、ネット上では必然的に悪い話の方が多くなってしまいがちです。
FXの世界では普通に億を稼いでいる人もいるので、後悔する所か実際にはとても夢のある媒体ともいえる事でしょう。