ニートの人がもしFXで生活を考えていたりまたは億万長者を狙っているとしたらどうなるでしょう。
基本的にニートの人がFXで成功しようと考えるのはやめた方が堅実です。
常識的に考えたら頭がおかしいとしか言い様がありません。
まずニートがFXをやると収入源がFXのみとなってしまいます。
これは精神的にもかなり大変で、勝負に勝たないとお金がもらえないという状況は負ける方向にメンタルをもっていきます。
FXは基本的にメンタル勝負なので、精神面に余裕がないと勝つのが難しいです。
ニートはなにが何でも勝とうとしてしまう
FXというのは勝つ事も大切ですが上手い負け方を知らなければトータルの収益で負けてしまいます。
ニートの場合はとにかく後がないので勝とうと思ってしまい、損切りに足枷を持ちます。
ただでさえ人間は損切りする事を嫌うのにニートは収入源が無いわけですから余計に損切りできません。
FXで成功するという事はプロになるという意味
収入源が無いニートがFXで生きるというのは自分はプロになると言っているのと同じ事なのです。
FXのプロなんていうものはなろうと思ってなる物ではなく、FXをしていたらいつの間にか一財産出来ちゃったという人がやる物です。
まず色々と前提が間違っているのです。
また、なろうと目指した場合にしてもとにかくキツくて絶えられる人はあんまりいません。
FXをやるとハゲるらしい
ニコニコ生放送でニートの人がFXをしているのを結構おもしろ半分で見ていますが、基本的にほとんどの人が負けていますし、とにかく精神的にダメージを追ってハゲるそうです。
有名な所でいうと涼宮ハルヒというハンドネームで放送している関慎吾さんはトータルで3000万円近く負けているそうです。
ニートがやるとやはりFXで成功するしかないという発想にいたってしまい行き着く所までいってしまうのです。
ニートは基本的に我慢が無いので負ける
FXというのはとにかく我慢する事が大切なのです。
入るポイントも我慢してチャンスの時に入るし、損切りも瞬時にしなければいけない。
また、利益を確定するのもなるべく伸ばしてひっぱって我慢する必要があるのです。
そもそもニートになる人というのは我慢が足りなかった人が多いので、メンタル的にFXで勝つのは難しいといえるでしょう。
FXでなんとかしたいというニートの気持ちは分かる
実は私にもニートの期間がありました。
ニートは何もしなくて楽だなと思われ勝ちですが相当神経が図太くない限りアレは耐えられません。
まず将来への不安がハンパではありません。
なのでFXでお金を稼ぎたいなんとかしたいというニートの人達の気持ちが良く分かります。
しかしそれでもせめてバイトぐらいはやった方が良いです。
やはりある程度収入源があるのと無いのではメンタル的に全然違います。
理想系は正社員として働いて帰宅後にFXをするやり方が良く、FXで失敗したとしても定期収入があるので生きていきます。
しかしニートの場合はFXで失敗したら引けに引く事が出来ない所までいってしまう事もあります。
もし失敗したら自分の人生が終わっても良いというぐらいの覚悟が無い限りFXで生きていこうという風には思わない方がいいでしょう。
ニートがFXをする事に対しての皆の意見
無職がFXに手を出し始めたら人生終わりだと思う
現在ニートで働きたくないからといってFXをやるのはオススメしない。
自分なら出来るとか、もしかして大金を手に入れられると言うのは確率的にいって相当薄い。
それよりも自分にあった仕事を探して働いた方がよっぽど堅実だと思います。
人生挽回するならFXぐらいしかない
現状ニートの人が普通の社会に出て再出発した所でたかが知れているし、底辺生活になるのは目に見えていると思います。
それならFXをやって大金稼いだ方がニートの人達には向いているのではないでしょうか。
そもそも普通に働いている人も働くのが嫌だからFXをやっているので、ニートは時間がある分FXを頑張ればいいのではないでしょうか。