FXでチャートを見つめていると自己ルールを守れない

FX ルール 守れない

私はFXのチャートを眺めていると自分の決めたルールを守れないです。

1年ほど前、FXに興味があったのですが証拠金の意味も知らない状態でしたからデモ口座から始める事にしました。

半年ほどのデモ口座の中で、売り買いや決済などの操作方法を覚えると共に自分なりのFXのやり方を修正を加えながらつくりました。

やがて少しづつ勝てるようになりもしかしたら勝てるんじゃと錯覚し、50万で本口座を開く事にしました。

私が口座開設した会社では1ロットが1万通貨、レバレッジは25倍までで、最初は1ロットでおっかなびっくり始めました。

本口座でFXをやるとルールが守れない様になった

デモとは違い真剣勝負ですから当然アドレナリンが一気に上がり、決めたはずの自己ルールも守れない状態が続き、利益がでている時も出ていない時もチャートとのにらめっこが続きました。

気が付くと数千円の負けが1万円ほどの含み損になり、どうにもならなくなって損切りの繰り返しで数ヶ月で追加金を含めて100万近い損失となりました。

自己のルールを守っての負けなら納得できますが、守れない状態では改善に繋がらないばかりか場当たり的な行動となり後悔するばかりでした。

性格にもよりますが私の場合は冷静になれないことが原因で、チャートを見つめているとアドレナリンが上がり、価格変動の全体像が見えなくなることに改めて気が付きました。

以後チャートは見つめることはせず眺めるだけにしましたが、これもなかなか難しく本を読むことなどで気を紛らわせることにしています。

またスキャルピングの場合でも時間足の短いチャートだけではなく、30分から4時間足までで全体の動きを見るようにしたおかげでチャートとにらめっこすることはなくなりました。

おかげで大きく負けることはなくなり少しずつですが確実に勝てるようになっています。

といってもまだ当初の損失を回収するには至ってはいません。

焦らず長い目で見るようにし、FXをライフワークの一つにすることとしています。

関連記事⇒FXのトレードルールが守れないから負ける

管理人コメント

自分の決めたルールが勝てる物かどうかは別としても、そのルールを守れないというのがFXの恐ろしい所だったりします。

というのもそのルールというのは誰かに強制されているわけでもなく、その通りにしても勝てるか分からないので破ってしまうのです。

また、もしかするとこうなるかもしれないといった直感的な考えが浮かんでしまったり、ここは損切りしなくても助かるだろうといった様な安易な甘えが浮かんでしまう事も多い事でしょう。

メンタルはそれほど揺れ動き、コントロールが難しい物なのです。

なので結局、FXで勝つにはメンタルを制御するかメンタルにあったFXのやり方をする必要があるのです。

タイトルとURLをコピーしました