FXはオーバーシュートしたら大チャンス

FX オーバーシュート

オーバーシュートした後に逆張りするというFXのやり方でかなり利益が取れる事があります。

そもそもオーバーシュートとは、短期的に値が異常に動き、行き過ぎてしまう現象の事です。

コレは相場の天井か底で主に見られる現象で、いわゆる最後のトドメの様な物です。

そういう事が起こった後に逆に入っていくとかなり良い位置でポジションを取れたりします。

FXのオーバーシュートは入りづらいがチャンス

普通の人間であればものすごい勢いでドンドン下げている中で逆にポジションを持つ事は難しいと思われます。

もっと落ちるのではないかという思いがどうしても起こってしまい恐怖すら感じてしまいます。

しかし、ある程度FXの値動きを見てきた人であればいかにチャンスであるかが分かります。

けれど分かっていても入れないというのが面白い所で、チャンスであっても絶対ではないため自信を持って入る事が出来ないのです。

FXは人が買っていない所で入り、皆が買っている時に売るという様な事をしないと儲ける事は基本的に出来ません。

いわゆる心理的に入りづらい所に勇気を持って入らないといけないという事です。

関連記事⇒FXはチャンスポイントを待つゲーム

FXで必要なのは勇気と自分を信じる事、そして瞬時に考えを改める事

FXはオーバーシュートの時でもそれ以外の時でも勇気を持ってポジションを取っていかなければいけません。

しかしそれはある程度自分を信じる事が出来なければ実際に行動に移す事は難しいです。

けれど自分を信じすぎると負けてしまうのがFXで、別の現象が起こった時は瞬時にいままでの考えを改めてまったく逆の行動を起こさないといけない場合もあります。

オーバーシュートの時もチャンスと思って入ったとしても、様子がおかしかったら即損切りしないといけませんし、場合によっては順張りしたら利益が取れるなんていう事もあるので、見極めが難しいです。

基本的には誰がみても明らかにオーバーシュートしているという時ほどチャンスだったりします。

けれどそういう時であればあるほど、恐怖を感じて入れないですよね。

実際入らないのはまだいいのですが、リバがきてしばらくしてから中途半端に入るのが一番最悪な行為です。

ギリギリで入れないのであれば、オーバーシュートで入るのはやめておいた方が無難といえるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました