FXは楽しいけどハマりすぎには注意

FX 楽しい
FXをやった事が無い人はFXって楽しいのか、という疑問を持つと思います。

実際の所かなり楽しいですしハマってしまう物です。

しかしもちろん勝つ時もあれば負けてしまう時もあるのがFXです。

基本的にFXは勝っている時はとても楽しい物で、気分が高揚してなんともいえない嬉しさに満ち溢れます。

逆に負けている時はこの世の終わりか何かを感じる状態です。

結局勝ってないとFXは楽しい物ではない

FXに限らずどんな物でもそうだと思いますが、自分が負けている状態というのは楽しい物ではないと思います。

しかし常に勝っている状態というのも面白くないので、FXは勝ったり負けたりを繰り返してトータルで勝つというのが一番楽しいのかもしれません。

やはり人間は悔しい気持ちになったり絶対に勝ちたいという思いから努力をするので、どんな物でもそういう過程が楽しかったりしますよね。

関連記事⇒FXは楽しいけど勝てないとツライという体験談

楽しくても辛くてもやるのがFX

FXは楽しいからやるというよりも、目的はお金を稼ぐためだと思います。

なので楽しいどうのこうのではなく、辛くても大金を稼ぎたいという欲望が大切なのだと思います。

娯楽目的でやると負けが込んだ時にもう止めようかなと諦めてしまいますし、それでは意味がありません。

FXをやるのならどんなに辛くても頑張って努力して大金を手に入れる事に意味があります。

娯楽目的なら負けても痛くない額でやる事


もし本気で大金を稼ごうと思っておらず、ちょっとお小遣いが欲しいとか、純粋にFXを楽しみたいと思っているのなら必ず小額でやる事が大事です。

大金を失ってしまったらFXを楽しいと思う所か、とても恐ろしい物と感じてしまってFXを楽しめなくなってしまいます。

なのでちょっとやってみようかなというぐらいの気持ちなら、最低限の投資資金で遊んでいた方が良いと思います。

関連記事⇒FXは趣味にしておくのが正直一番良い

FXのハマりすぎには注意

FXは楽しい人には本当に楽しいので、ハマってついやりすぎてしまう人も多いです。

なのでFXはちゃんとやり方を考えて、自分の感情をコントロールしてトレードする事が大切です。

また、FXは楽しいだけでは勝つ事が難しいため、頭でちゃんと考えて色々試行錯誤する事が大事です。

いってしまうとそういう事が好きな人はFXが向いているのではないかと思います。

まぁなんだかんだいってFXの全てを楽しいと思える人は強いですし、大金を手に入れられるのではないでしょうか。

関連記事⇒FXは中毒性が高くトレーダーは皆中毒

タイトルとURLをコピーしました