FXのトレードルールが守れないため負けてしまうという人が実はかなり多いです。
FXではなにかしらの自分ルールを作成する事が儲ける上で必要不可欠といわれていますが、その肝心のルールが守れないのではどうしようもありません。
その前にルールなんて考えてないという人はほぼ確実に負けるので考えを改めましょう。
何故トレードルールが守れないのか
そもそもルールを守らない原因としては、そのルールが本当に勝てる物なのか信用できていないという事です。
勝てるルールであればそれを繰り返せばいいだけですので、ある程度は守れば勝てると認識できます。
しかしそのルールを守っても負けてしまうという状態の人だったらルールを守る事が出来なくてあたり前といっても良いかもしれません。
また、ルールが合っていたとしてもたまたま最初のウチに負けてしまい、このルールじゃダメだと思ってすぐに変えてしまう場合も多いです。
どんなトレードルールでも毎回勝つ事は不可能ですので、トータルで勝てる事が出来ると認識できるまでが重要だったりします。
しかし勝てるルールで実際勝っていたとしてもルールを破ってしまう人もいます。
それは結局の所、その人の甘えだったり我慢が出来ないメンタルに問題があるでしょう。
関連記事⇒FXでチャートを見つめていると自己ルールを守れない
ルールを無視して勝っても結果論
FXにおける自分ルールがあり、それを守る事が出来ずもし勝ってしまったとしてもそれは結果論でいつかかならずやらかして大損してしまう時が来ます。
なぜならルールを守らなくても勝てると認識してしまうからで、近い内にまたルールを破り負けてしまうからです。
ただの運にまかせたトレードは一番やってはいけない行為で、かならず物事には勝算が必要なのです。
FXというのはいままでコツコツと利益を積み上げて来たとしても一度の大負けでドカンとやられてしまい、最悪退場に追い込まれる人が多いのです。
だから必ず自分の決めたルールでここがチャンスポイントだという所でしかポジションを持ってはいけないのです。
ルールを守れる様にするには
それは学習する事です。
ルールを守らなかったら負けてしまうと脳が学習しなければ結局の所同じ過ちを繰り返してしまいます。
ですので、もう負けてしまいましょう。
何度も何度もルールを破って負けて自分はどうしようもないヤツだこんなトレードルールも守れないなんてと涙を流しながら学習しましょう。
そうすればその内ルールを破る頻度が減っていく事でしょう。
ちなみにムリにルールを守らない様にするという意味ではありません。
普通にルールを守ってトレードしましょう。
それでトレードルールを守れるならそれで良いし、守れなくて負けても学習してくれます。
それでもずっとルールを守れないというのであればFXに向いていませんからやめましょう。
本当にFXに向いていない性格の人は存在します。
誰しもFXで勝てるわけではありません。
FXの勝ち方やノウハウを分かっていたとしてもルールが守れないのであれば結局負けてしまうのがFXです。
どうしてもルールを守れる様にしたい
それではルールを守りたいというのであれば第三者にトレード履歴を全部公開して、もしそれを破ったら自分はその人にお金を渡すとか何かしらのペナルティを課しましょう。
または武道でも始めて精神を鍛えてみてはいかがでしょうか。
結局の所、自分の甘えを取り除ければいいわけですので、鍛えるか罰を与えるかしかないのです。
ですのでルールも守れないし精神を鍛える気もないし罰もイヤだという人はもう負けて当たり前なので私は知りません。
市場の養分になってください。