FXのスキャルピングは逆張りが有利だと思っている方はちょっと考え方を改めた方がいいかもしれません。
はっきりいってどっちがFXで有利なやり方とかは関係ありません。
問題なのはその時の相場環境で逆張りの方が優位性があるかどうかなだけです。
逆張りなら有利、順張りなら不利という事はありえません。
たとえば上昇トレンドが出来ているときに逆張りしていたら負けて当たり前です。
FXスキャルピングで逆張りが有利な場合とは
逆張りとはその部分で反転する可能性が高いという時に優位性が発揮されるモノです。
様はこの部分で一旦反転するだろうという予測の元で成り立っています。
しかし基本的には順張りに比べて逆張りの方が難しいです。
というのも逆張りというのはトレンドに逆らうという事だからです。
例えば上昇し続けてきた所で、ここで反転すると目星をつけるわけですが基本的には今まで上昇を続けてきたのであればこれからも上昇を続ける可能性の方が高いのです。
なので、よっぽどの理由がない限りそこで反転する可能性は低いわけです。
逆張りのメリット
FXスキャルピングにおける逆張りのメリットは初動段階を掴めるという事です。
上手く反転ポイントを見つけてそこで入る事が出来れば上手く行った時に安心して利益を伸ばす事ができますし、順張りに比べて値幅が取れるので利益が大きくなります。
また、思った方と逆にいった時に即損切りできるというメリットもあります。
逆張りは抵抗のある時にしか基本やらない
逆張りというのはそこで反転する可能性が高いと思ったからやる物なので、そもそも反転するためには何かの要素が無いといけないわけです。
そこを何もないのにやるとなんの優位性もありません。
勝ったとしてもたまたまの運です。
基本的には逆張りというのは抵抗になる所でしかやるべきモノではありません。
みんなが意識してそこで反転するというポイントです。
関連記事⇒FXの抵抗逆張りトレード手法
逆張りは初心者がやり勝ちだが実は玄人向け
順張りはトレンドに乗ればいいだけですが、それを逆らって取ろうとするFXスキャルピングの逆張りは素人でやる人が多いです。
しかしFXでは落ちるナイフを掴むやり方は危険なので、トレンドに逆らうスタイルはレベルが高いのです。
なので初心者の人は基本的に順張りで入る方をオススメいたします。
また、ポジションを持つ時には必ず根拠が必要となるので、正しい根拠を理解して順張りで入っていきましょう。
ただ、状況によっては逆張りも必要となってくるので、できれば両方で利益を取れる様に努力しましょう。