FXや投資に向いている性格の人とは

メンタル

FXや投資に向いている性格とはどういう人なのでしょうか。

基本的には冷静に判断できる人でしょう。特になんで勝てないんだ許せないといって資金のほとんどをつぎ込む性格の人はFXや投資に向いていないと思います。

勝っているFXトレーダーは一度のミスがどれだけ恐ろしいかを知っています。ですから自分の感情を抑えこめる性格の人はやはり有利だと思います。

まためんどうくさがらずコツコツと物事を進められる性格の人が良いでしょう。

というのもFXを始める人で多いタイプが楽してお金を稼ごうと思う人です。

正直いってFXで稼ぐというのは楽ではありません。普通の人は負けますし損失が膨らみます。また、利益が乗っても苦しいです。

おそらく普通にバイトなり仕事をした方が安定していますし、精神的にも良いと思います。

FXでは楽しよう、安定的に勝ちたい、助かりたいという思いの人からカモにされます

それは当たり前の話で、そもそもFXで勝っている人は圧倒的に負けている人より少数だからです。

FXで勝つには努力しよう、挑戦しよう、助かろうと思わないが正解だと思っています。

まったく逆とまでは言いませんが、勝っている人は基本的に負けている人の反対の事をやっている事が多いです。

ですので、FXや投資に向いている性格というのは一般的に変わり者な人が多いんじゃないかなと思っています。

どんな分野でもそうだと思いますが大衆がいく道で成功する方が難しく、逸れた道をいく方が成功に近かったりします

ゲーム感覚で出来る人

これはよく聞く事だと思いますが、FXや投資に向いている性格の人はゲーム感覚で取引を行っているという事です。

どういう事かというと、FXは投資の1つではありますが、はっきりいって上か下かを当てるゲームに近い物です。

資金はポイントでこのポイントを増やせば勝ちというシンプルなルールです。

また、賭ける金額が多ければ多いほどまともな感覚や思考ではトレードで身がすくんでしまい、せっかくの好機を見逃す事になってしまいます。

株トレーダーのCISさんも勝ち方はゲームから学んだといっているそうですし。

あのBNFさんもゲーム感覚で儲けたといっています。

関連記事⇒FXはチャンスポイントを待つゲーム

タイトルとURLをコピーしました