FXは戦略を持ってトレードしないと勝つ事は難しいです。
なんの考えも無しにタダの感に頼ったやり方では、運否天賦でしか無いので最終的にスプレッド分のマイナスが重なったり、メンタル的にやられて高確率で負けてしまいます。
FXは通常の人間的考えでは負けてしまう様に出来ているので、事前に戦略を持ってトレードする必要があります。
FXの戦略は人それぞれだが勝てる要素が必要
FXの戦略というのは個人の生活スタイルやメンタルなどによって変わってきます。
例えば日中働いている人は夜しかトレードできないので、デイトレをやるにしても寝るまでの時間に限られます。
ついつい深夜まで伸びてしまう事もありますが、次の日の仕事に支障をきたしては本末転倒ともいえるので注意が必要ですよね。
また、人によっては疲れすぎて頭が働かず上手くトレード出来ないという場合もあります。
特にスキャルピングなどは瞬時の判断が必要なので難しい場面が出てくると思います。
しかし、じゃぁスイングトレードにしようと思ってもポジションを持って寝付いてしまうとポジションが気になって夜中目を覚ましてしまう人も結構多い様です。
なので、本当に個人に合っている戦略ややり方はそれぞれなので自分に合っていてなおかつ勝てるやり方が必要なのです。
関連記事⇒FXでこうやったら勝てるというのは無い
FXは事前の戦略でほとんどが決まる
FXというのはトレードする前にほとんど勝てるかどうかが決まっています。
というのも事前に勝てる戦略を用意していないと場当たり的なトレードを繰り返すだけで負けてしまうからです。
ポジションを持つ前にどこで入ったらいいのか、どこで出るべきなのかなどのタイミングや期待値を計算したり、自分のメンタルを考慮する必要もあります。
つまり、机上の段階で勝てるトレード戦略が決まっていないと実戦で勝てるはずがないのです。
そして特に一番重要なのはメンタル部分です。
もしとあるやり方を実行し続けようと思っても、もしかしたら戻るのではとかこの方法は間違っているのではないかなどと余計な事を考えたり、値動きに釣られて入る予定の無い所で入ってしまう事が多いです。
なので、FXはどうやればいいのか分かっているだけでは勝てず、人間個人の能力も問われてしまう事になるのです。
FXで勝つにはメンタル戦略が必要
メンタル部分は基本的に鍛えるか、回避するかという方法しかありません。
しかしメンタルは鍛えようと思ってもそうそう鍛えられる物ではないです。
三つ子の魂100までもといった様に人間の本質的な部分はすでに形成されているため、それを変えるのは並大抵の事ではありません。
なので、基本的には回避する戦略が必要となってきます。
関連記事⇒FXのメンタルトレーニング方法について