FXは趣味にしておくのが正直一番良い

FX 趣味

FXで大儲けしようとかそれで生活しようと思うよりも趣味にしておいた方が正直良いでしょう。

FXは本当に難しくて、一時的に勝つ事は出来ても勝ち続けるというのはメンタル的に相当難易度は高いです。

勝ち方が分かっただけではダメで、常にメンタルを保つ必要があるのです。

また、大儲けしようとすると無茶なトレードを行う事も多くなり、結局の所あまり熱くならず趣味感覚でやった方が良いでしょう。

あまり根をつめるFXのやり方をすると日常生活に支障をきたしてしまいますし、FXでもしかしたら自分も金持ちになれるかもしれないという様な夢を見ている状態の方が健全ともいえるでしょう。

また趣味と割り切れば余剰資金のみでトレードしようと思いますが、これが本気でやろうとすると身の丈以上の金額を入れてしまったりして大変な事になる可能性もございます。

趣味じゃなくて本気でFXをやると破産する?

FXを本気でやろうとすると例えば借金をして金額を増やしてトレードしたり、海外のレバレッジ400倍のFXや変な通貨に手を出して結果的に借金になってしまったなんて人も意外にも多いのです。

例えばスイスフランショックという物があり、10分ぐらいで5,000pipsぐらい動いて借金をした人も割りといます。

FXは本当にどんな事でも起こりえるので、リスクを張りすぎると金持ちになるどころかまともな生活を送る事すらできなくなってしまう可能性がございます。

関連記事⇒海外FX口座は借金になる事が無いためオススメ

FXはむしろゲーム感覚で趣味としてやろう

FXをまともにやろうとすると精神が持ちませんし、必ずどこかでメンタル的に参ってしまう時期がくると思います。

だからといって適当にやっても勝てませんし、ある程度本気で検証したり真剣にトレードをやらなければ勝てません。

そしてお金をお金として思っていてはダメです。

何かのポイントと思いましょう。

100万円と考えるのではなく、100万ポイントと考えましょう。

そして何か自分が大好きなゲームをやっていて、それをクリアするにはどうしたらいいのか試行錯誤する感じのまさに趣味といった感覚でやるのが良いといえるでしょう。

また、FXはなによりも冷静さが問われるので、趣味的感覚の軽い感じだけど真剣にやる感じのある種異なる精神状態が必要だったりします。

つまり真剣にやるのだが心に余裕がある状態でしょうか。

関連記事⇒FXはチャンスポイントを待つゲーム

趣味ぐらいの心の余裕を持ちながら対戦相手を考える

FXは心理戦なのです。

心理戦は自分の心を考えると焦ってしまい負けてしまいます。

なにより考えるべきなのは対戦相手の心理状態です。

パソコンの向こうにいる何千、何万という対戦相手の心理状態と彼らが今後どんな行動をするのかを考えるべきなのです。

どんな事でも好きな趣味なら続けられる

FXは短期間で退場してしまう人も多いですが、趣味の様な感じで長く続けていればその内勝ち方が見えてくるようになるかもしれません。

また、本当にFXが好きならある程度の負けは必要経費と考える事も出来ますし、なんならライブ配信でFX取引を実況してみるのも面白いかもしれません。

主婦の方が少しの希望を持って宝くじを買うようにFXも少額でやって希望を持ったり、趣味にしておくのは悪い事ではないと思いますし、とても夢があると思いますよ。

タイトルとURLをコピーしました