FXをやめたいと思った時におすすめする考え方

FX やめたい
FXはとても面白い物ではありますが、それと同時に負けが込むとFXをやめたいと思うようになります。

私もFXをしていますが、勝てるようになるまでは勉強代と思ってお金をつぎ込んでいます。

実際、FXで勝てるようになれば負けた金額など取り返す事が可能ですし、数百万円や数千万円といった大金を手にいれる事も出来ます。

FXはやめたいと思っても中々止められる物ではない

FXはお金を使えば使うほどやめたいと思っても止められなくなる物だと思います。

小額なら良いですが、大金をFXで失ったとなると中々止められません。

しかし私はFXを本当にやめたいと思ってる人は止めた方が良いと思います。

たしかに勝てるまではFXを続けるという事はとても大切な事ですが、いったいいつになったら勝てる様になるかは分からない物です。

ちゃんと毎月損を許容出来る額まで調整してFXを出来る人ならいいですが、すべての人がそうだとは思いません。

関連記事⇒FXはやめたいのにやめられない罠

結局はどこまで本気かという事だと思う

FXで大金を失ってもいいからそれ以上の大金を稼ぎたいとか、億万長者になりたいというレベルの人であればFXを続けるしかありません。

なぜなら実際の所、投資の他に大金を稼ぐ方法はまず無いからです。

なので、どうしてもこのまま社会の歯車になって働くのがイヤとか金持ちになってやるんだという思いが強い人は、FXをやめたいと思っても止めない方がいいかもしれません。

関連記事⇒FXで自由を手に入れるには勝って大金を手に入れるしかない

余剰資金ならFXをしても良いのではないか


例えば毎月の給料から生活費分を抜いて少しだけ貯金に回したとします。

そうすると残りのお金は余剰資金となると思います。

究極的にいうとそのお金って失ってもいい物ではないでしょうか。

そのお金は大金を稼ぐという夢のために使うのは、決して悪い事では無いと思います。

今までのトータル負け額を計算してしまうからFXをやめたいと思うのであって、毎月夢のためとか遊びでFXにいくら使ったと考えれば対して痛くも無いと思います。

例えばですが毎月娯楽にいくら使ったとか、年間で娯楽費をどのくらい使ったと計算している人はあまりいないと思います。

しかし、FXの場合は今までにいくら負けたという考え方になってしまう人が多いです。

そもそも負けたと考えるのではなく、夢をつかむために使ったお金なのでまさに投資したお金という事です。

考え方次第ではありますが、いままでにいくら負けたからFXをやめたいと思うのではなくて、今月はいくら分だけ夢のためにお金を使ったと考えればいいだけだと思います。

関連記事⇒FXは少額投資でした方が良い理由

タイトルとURLをコピーしました