FXはゼロサムゲームと呼ばれているように勝った人の陰では負けている人がおり、その合計金額はプラスマイナスゼロになるというものです。
私はそういった為替トレードでレバレッジの管理をせずに大きく負けた経験があります。
昔まだ為替トレードを始めたばかりの頃、為替の変動の幅なども知らずレバレッジをかなり高めてトレードをした経験があります。
おおよそ3円程度上下するだけでロスカットされてしまうくらいのレベルのトレードをしておりかなり危険なものだったと思います。
初めはそれでもうまくいっており、1日で数十万円稼ぐような日もあったのを覚えています。
しかし今思えばそれはかなり危険なトレードをしていたと反省しています。
半年程で200万程度稼ぐことができましたが、その後、2ヶ月程度でそれ以上の損失をだしてしまったのです。
FXはゼロサムゲームなのでルールを守る必要がある
現在ではレバレッジを3倍以下に抑えるFXのやり方をしていますし、無闇矢鱈とエントリーすることもやめています。
基本的にはテクニカル分析を利用していますし方向性が違ったり方向性がわからなくなったら損切りするようにしています。
こういったゼロサムゲームであるFXトレードで勝ち残って行くにはしっかりとしたルールに則りながら反復して売買していくのが良いと思っています。
そして当時はポンドなど値動きが激しく読みにくい通貨でトレードしていましたが、今ではできるだけ安定した通貨でするため、ドル円やユロドルなどある程度予想がつきやすく、世界で流通量の多い通貨を選んでトレードするようにしています。
また昔はあまり取り組んでいなかったスワップトレードにも力を入れており、こちらは外貨預金感覚で毎月数千通貨ずつ買い足して運用しています。
関連記事⇒FXはゼロサムゲームである
管理人コメント
FXはゼロサムゲームというよりスプレッド代や税金を考えるとマイナスサムな気もしますが、投資全般にいえる事なのでどうしようもないです。
それが嫌ならそもそも投資をするべきではないといえるでしょう。
しかしゼロサムゲーム、またはマイナスサムゲームだったとしても、勝率の良いポイントや利益が取れるポジションというのを検証して実行し続ければトータルで勝つ事は可能です。
結局勝てる様なやり方で立ち回れば良いだけの話なのでFXはゼロサムゲームというのはあまり関係ないのです。